サイトマップ
- トップページ
- 最新情報
- Information
- 3/12(日)「ネオニコチノイド系農薬に関する企画」公開プレゼンテーション開催
- 3/18(土)国際有機農業映画祭『静かな汚染、ネオニコチノイド』上映
- 1月22日 Future Dialogue 公募の説明プレゼンテーション資料はこちらです
- 1/22(火)開催「オーガニック市場を拡大しよう!〜ネオニコフリー農産物のサプライチェーンを考える〜」参加者募集中
- 10/17 新作DVD上映後トーク「ネオニコ問題の底を探る」イベントレポート公開!
- Future Dialogue 第6回 明日香壽川さん資料
- ネオニコチノイドDVD教材発売中!『静かな汚染、ネオニコチノイド ――浸透性農薬は〈いのち〉に何をもたらすのか?』
- 10/17(月)DVD『静かな汚染、ネオニコチノイド――浸透性農薬は〈いのち〉に何をもたらすのか?』完成記念オンライン上映会
- 岸田政権による原発再稼働と新増設の方針にNO!(締切間近の賛同募集も)
- イベントレポート/動画公開!「Future Dialogue第5回じっくり知りたい、ネオニコ系農薬問題の重要論点と日本の農薬規制のあり方」
- 助成先活動情報
- 農民連食品分析センターが「女性農業従事者の尿中ネオニコチノイド系農薬調査2022」レポートを公開
- 2/23(木・祝)@静岡大学「第12回佐鳴湖交流会」開催
- 3/11@オンラインシンポジウム「日米の高速炉開発協力を問う【同時通訳付き】」の開催
- 3/4@神戸&オンライン「田んぼの生き物調査2022年度最終報告会・講演会」開催
- 1/22@オンライン「ストロンチウム90から出るベータ線の話 ー よく分かる核物理」
- 「高速炉で『核のゴミ』を減らす?――まやかしの高速炉開発と六ヶ所再処理工場との関係」公開
- 日本の核燃料サイクルの問題点を英語で発信
「The Plutonium Problem: Japan’s Nuclear Fuel Cycle」 - くまもとのタネと食を守る会が動画「#カエルでも分かる農薬の話 第2回」を公開
- 12/22@東京「核燃料サイクル」計画映画制作プロジェクト ゆるめの近況報告会開催
- 12/10@熊本「ネオニコチノイド系農薬検出調査」結果発表報告会開催
- プレスリリース
- Information
- abtについて
- プロジェクト
- 助成プログラム
- 寄付募集
- ネオニコ資料集
- お問い合わせ
- プライバシーポリシー
- サイトマップ