abtについて
代表理事よりご挨拶 ―― 設立10周年に寄せて
一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト(以下、abt)は設立から2周目の10年に入り、ささやかな民間助成基金ながら着実に支援実績を重ねています。
abtは自然環境と人間生活の調和をめざし、市民やNPO・NGOによる問題解決のための具体的、効果的、創造的なアクションを応援していますが、相変わらず政・官・財・学・報の劣化は進み、日本社会の閉塞感は増す一方です。助成事業の傍ら、市民活動のための「環境醸成」と「触媒作用」を戦略目標に掲げる中で、日本におけるジャーナリズムの強化が大きな課題と考え、「ジャーナリズム支援市民基金」も後押ししています。
こうした事業展開には、私自身が作家・翻訳家として培った半世紀近いキャリアや、世界遺産の島・屋久島での40年を超える暮らし、そして国際環境NGOグリーンピース・ジャパンの事務局長など、市民社会における経験が役立ちました。しかし今後、abtがより効果的に市民活動の多様な実りをもたらす一助となるため、次の世代が活躍しやすい組織づくりも進めています。
同調圧力の強い日本社会で望ましい変化を起こすには、強い意志とスピード、解決への見取り図、そしてヒト・カネ・モノ・チエ・ツナガリなどのリソースが必要です。ぜひ、いろいろな形でご参加・ご協力をお願いします。未来の世代に恥じない、公正で持続可能な社会を創っていきましょう!
団体概要
「ネオニコチノイド系農薬問題」「エネルギーシフト」「東アジア環境交流」の3部門を柱に、公募助成と企画助成を組み合わせた資金援助、およびスキルアップやコンサルテーションを含む助成先への伴走支援などを行なっています。
名称 | 一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設立 | 2010年12月24日 | |||||||
所在地 | 〒150-0044 東京都渋谷区円山町5-5 Navi渋谷Ⅴ 3F Tel 03-6665-0816(代表) Tel 03-6822-3681(たらちねクリニック運営委員会 事務局) |
|||||||
役員 | 代表理事 星川 淳(作家・翻訳家) 理事
監事
|
|||||||
顧問 | 宮田 秀明(摂南大学名誉教授、日本環境化学会顧問、環境放射能除染学会理事) 古瀬 繁範(地球と未来の環境基金理事長) |
|||||||
スタッフ |
|
|||||||
事業の目的 | 自然環境と人間生活の調和を目的とした市民の主体的行動を支援するため、問題解決に取り組む個人や団体に対するコンサルティング、資金援助、技術および人材提供、トレーニングなどを行なう。 | |||||||
事業の種類 | (1) コンサルティング(助言、改善提案など) (2) 資金援助(自助努力に対する補完支援) (3) 技術および人材提供(同上) (4) トレーニング(より効果的な問題解決のための学習機会提供) (5) 上記4 項目に合致する支援対象の発掘と、個人および団体の連携促進 |
事業報告および決算報告
当サイトへのリンクについて
当サイトへのリンクを設置する際に使用していただけるバナー画像を用意しました。よろしければお使いください。
※当サイトへのリンクはトップページ(https://www.actbeyondtrust.org/)へお願いします。
その他のページは移動・削除する可能性があります。
728 x 90
300 x 250
234 x 60