-
9/21(木)acty第1回作戦会議:お互いを知り、問題意識を共有しよう#1(参加無料)
公正で持続可能な社会をつくりたい――。そのために私たち市民は、どんなことができるでしょうか? こんな問題意識を共有しつつ、ともに語り合い・知恵を紡ぎ合わせながら、abtをプラットフォー
-
9/15(金)Future Dialogue第8回 「こんなに問題山積なのに、どうして政治に反映されないの? ~不可視化される核燃料サイクル問題~」
※一部内容を変更する可能性がございます。あらかじめご了承ください。 長年にわたる反対運動がありながら、日本政府が頑なに推進を掲げる核燃料サイクル政策。技術的な問題点や膨大なコスト、プルトニウム
-
【終了しました】6/11(日)2022年度「ネオニコチノイド系農薬に関する企画」成果報告会オンライン開催受付開始のお知らせ
2022年度「ネオニコチノイド系農薬に関する企画」公募助成案件の成果報告会をオンラインで開催します。1年間の助成成果について、各企画の担当者が発表します。 2022年度「ネオニコチノイド系農薬に
イベント情報
「ネオニコチノイド系農薬問題」「エネルギーシフト」「東アジア環境交流」の内容を一人でも多くの方に知っていただくために、私たちはセミナーやイベントを開催しています。