
abtが運営する会員制オンラインコミュニティactyの通常会員限定で開催しているオンラインワークショップを特別公開で実施します。acty会員である河合史惠(きら)さん(特定非営利活動法人未来世代のための市民委員会代表)に話題提供をいただく予定です!
きらさんは英国ウェールズの「未来世代のためのウェルビーイング法」を日本に広げる活動を行なっています。先日、法制定に関わったJane Davidsonさん(元ウェールズ環境・教育大臣)が著書の邦訳出版を記念して来日した際、講演・シンポジウムのツアーを企画運営されました。一連のツアーを経て、未来世代法に対するNPO・NGO関係者をはじめ議員や地方自治体などの注目も確実に高まってきています。今回のactyワークショップでは、ツアーを振り返っての感想や今後の展望を共有いただきながら、ざっくばらんに話し合いたいと思います。
actyの様子を見てみたい! 未来世代法についても知りたい! という方は、ぜひご参加ください(事前申込が必要・無料)。
【日時】12月8日(月)19:00~20:00
【方法】zoom配信
【参加】無料(事前申し込みが必要)
※参加は無料ですが、あなたのご寄付でabtの活動を応援できるチケットも選べます。
【話題提供者】河合史惠(きら)さん/特定非営利活動法人未来世代のための市民委員会代表
※スケジュールは予告なく変更する可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
※本イベントの模様は記録用に録画しますので、あらかじめご了承ください。
◆「acty」とは?
公正で持続可能な社会をつくりたい――。そのために私たち市民は、どんなことができるでしょうか?
そんな問題意識を共有しつつ、ともに語り合い・知恵を紡ぎ合わせながら、abtをプラットフォームにアクションするコミュニティが“acty(アクティ)”です。それぞれの思いを持った方々にお集まりいただき、学ぶところの多い対話の時間を共有してきました。
actyではメンバー限定のオンラインワークショップや、公開のライブ配信イベント「知恵の環(わ)」を月に1回程度開催しています。actyへの入会は随時受け付けています。
社会や環境の課題を解決したい、自分らしく自由に生きたい、一歩踏み出す勇気がほしい、苦しい状況の人に寄り添いたい、それらの人とつながりたい……そんな思いを持った方のご参加をお待ちしています。





