公正で持続可能な社会づくりをエンパワーする

empowering actions for just and sustainable society

トップページ イベントレポート acty発【知恵の環(わ)】第2回を配信しました(ゲスト:芦生山の家館長 岡佑平さん)

2025年3月26日(水)に配信イベント「知恵の環(わ)」第2回を開催しました。アーカイブを公開していますので、ぜひご視聴ください。

「知恵の環(わ)」は、abtが昨夏発足させたオンラインコミュニティacty(アクティ)のメンバーによる実験的な取り組みです。公正で持続可能な社会づくりをめざす多様な人と出会ったり、力を合わせたりするための対話の場をつくりたいと考え、人々の知恵がつながる配信イベントとして企画しました。actyメンバーが注目・尊敬し、みんなに知ってほしいと感じる“推し”をゲストに招いて、深く語り合う様子を配信しています。

社会や環境の課題を解決したい、自分らしく自由に生きたい、一歩踏み出す勇気がほしい、苦しい状況の人に寄り添いたい、それらの人とつながりたい……そんな思いを持った方にご視聴いただければ幸いです。

第2回のゲストは芦生山の家・館長の岡佑平さんです。京都府のほぼ中央に位置する美山(みやまちょう)で、由良川源流域に広がる「芦生(あしう)の森」を舞台に自然ガイドや子どもたちへの環境教育に取り組んでいます。北陸新幹線の延伸ルートにもあがっている地域ですが、伝統的な農村風景や豊な原生林が広がる環境から子どもたちはどんなことを学んでいるのでしょうか?

「知恵の環(わ)」を企画しているオンラインコミュニティactyについて詳しくはこちらをご覧ください。