-
第1回オープンミーティング「核ゴミ受入れを検討した地域の、これまでと今」を開催しました。
【国際青年環境NGO A SEED JAPAN】5月23日、A SEED JAPAN 核ごみプロセスをフェアに!プロジェクトは「核ゴミ受入れを検討した地域の、これまでと今」と題して第1回のオープンミーティングを開催。原子力資料情報室(CNIC)共同
-
グリーンピースがネオニコチノイド系農薬の規制を求め、環境省に要望書提出
英国サセックス大学に委託した新レポートを受け
【国際環境NGOグリーンピース・ジャパン】国際環境NGOグリーンピース・ジャパンは6月21日、ネオニコチノイド系農薬の環境リスクに関する科学研究をまとめたレポート「ネオニコチノイド系農薬の環境リスク: 2013年以降明らかになった証拠のレビュ
-
「エネルギー基本計画見直しに民主的プロセスと市民参加を」 eシフトとグリーン連合が経産省に要請
【eシフト(脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会)】2017年はエネルギー基本計画の見直しが予定されています。現在そのプロセスについて経済産業省内で検討が行われていると報道されているため、6月16日、eシフトとグリーン連合は「エネルギー基本計画見直しに
-
7/4(火) 核ごみプロセス、海外ではどうなってる?~ドイツ・フィンランドの事例をじっくりと~
第3回オープンミーティング@東京
【国際青年環境NGO A SEED JAPAN】世界ではすでにフィンランド・スウェーデンが処分地を選定しており、他の国々でも議論を進めています。どの国も数回挫折しながらも、紆余曲折を経てよりよい選定プロセスを模索中のようです。 今回は、中でもオル
-
7/7(金) ネオニコフリー 想いをつなぐリレー学習会@神戸
消費者として何ができ、どのように買い支えるか
【コープ自然派事業連合】ネオニコチノイド系農薬は水田や畑、家庭菜園にまかれるだけでなく、松くい虫防除のための空中散布、そして住宅建材や殺虫剤、ペットのノミとりなど家庭のなかでも広く使われています。そのネオニコ農薬がミツバチの
-
沖縄・球美の里 第75次保養が無事終了
子どもたちは楽しい思い出をたくさん持ち帰りました!
【NPO沖縄・球美の里】アクト・ビヨンド・トラストが支援させていただいたNPO沖縄・球美の里 第75次保養(5月20~29日)が無事終了しました。参加されたお母さんからは次のような感謝の言葉を多数いただきました。「震災後に生
-
6/14(水) 院内集会「核燃サイクル撤退のとき」開催!
フランス調査団による実情調査の報告も
【STOPザもんじゅ】国は「もんじゅ」の廃炉を決定しましたが再処理を続け、新高速炉計画により核燃サイクル政策を続けるといいます。核燃サイクルの恐ろしさは3つあります。1つ目は再処理施設も「もんじゅ」も巨大地震、津波に襲われ
-
6/15(木)地方創生・里山保全と核のゴミ ~「地域との共生」、その本質とは?~
第2回オープンミーティング@東京
【国際青年環境NGO A SEED JAPAN】日本では高レベル放射性廃棄物を地層処分する方針を決めており、主に沿岸部の地域がその対象範囲になる可能性があると言われています。その中で事業者であるNUMOは、「地域との共生」と可能にするため、財政的・
-
「新たなネオニコ止めて」緊急署名7,818筆、パブコメも400件!
【国際環境NGOグリーンピース・ジャパン】5月19日、「ミツバチと子どもをまもる実行委員会」(グリーンピース・ジャパン、日本有機農業研究会、反農薬東京グループ、ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議で構成)は、“新たなネオニコ系農薬のスルホキ
-
「たらちねクリニック」が6月1日から内科・小児科の保険診療開始!
市民発の画期的プロジェクトをabtも後押し
【NPOいわき放射能市民測定室たらちね】去る5月1日、福島県いわき市に「たらちねクリニック」が正式オープンしました。そして6月1日からは内科・小児科の保険診療を開始するとともに、全身放射能測定、尿中のセシウム測定、甲状腺検診、血液検査、健康
-
スーパー60店舗を調査。身近なスーパーでどれくらいオーガニックが買える?
ツイッターやフェイスブックでオーガニック調査もお願いします!
【国際環境NGOグリーンピース・ジャパン】国際環境NGOグリーンピース・ジャパンが、イオン、コープネット事業連合、ライフのスーパー3社の国産オーガニック野菜・くだもの・お米の品揃えを全国のボランティアとともに調査。それぞれの品目数を記録し、オ
-
京都府30km圏内自治体へ高浜3・4号機再稼働緊急アンケート
【避難計画を案ずる関西連絡会】避難計画を案ずる関西連絡会は、5月15日、京都府30km圏内7市町への再稼働等に関する緊急アンケートを実施。実施時期は2017年5月8日~12日、高浜原発から30km圏内の京都府7市町 (舞鶴市、綾部
助成先活動情報
助成中の個人・団体から届いたイベントや活動の情報をお知らせします。