-
沖縄 久米島での母子保養・学童保養の見守りボランティア募集中!
【認定NPO法人沖縄・球美の里】福島の子どものための保養施設「沖縄・球美の里」では、下記期間の母子保養・学童保養の見守りボランティアを募集中です。 【保養者】 第96次 10/3~10/12 母子(未就学児と保護者) 応募締切8/
-
7/31(火)~8/5(日) 球美ぬ里にめんそうれ!沖縄・球美の里写真展 新宿2018
【認定NPO法人沖縄・球美の里】沖縄・球美の里は沖縄県久米島にある国内で唯一、通年で利用できる福島の子どもたちの保養施設です。子どもたちは海に行ったり、山に行ったり、施設内にも岩山があり、芝生があり、砂場があり、毎日自然豊かな中で思
-
7/21(土) こんな商品にもネオニコチノイド?
~ネオニコチノイド含有家庭用品調査、ボランティア募集・説明会のお知らせ@京都
【総合地球環境学研究所プロジェクト研究員 マキシミリアン・スピーゲルバーグ】FEASTプロジェクト研究員のマキシミリアン・スピーゲルバーグは、一般社団法人アクト・ビヨンド・トラストの研究助成を受けて、家庭用のネオニコチノイド含有製品(ゴキブリ・コバエ駆除などの殺虫剤、ガーデニ
-
浸透性殺虫剤タスクフォース、アジア2か国で国際シンポを開催 【ネオニコチノイド研究会】
独立した科学者の国際ネットワークとして国際自然保護連合(IUCN)に助言する「浸透性殺虫剤タスクフォース」は、6月末にフィリピンと台湾で、それぞれ国際シンポジウムを開催しました。今年度abtのネオニコ
-
たらちねリラクゼーションプログラム~Sir Pirika~
子どもたちの心と体に届くプログラム
【認定NPO法人いわき放射能市民測定室たらちね】いわき放射能市民測定室たらちねでは、子どもたちの心と体の統合を目指して、セラピールーム「Sir Pirika(シッピリカ)」を開設しています。 Sir Pirikaは縄文の言葉で「光あふれる大切な場所
-
7/30(月)・31(火) ネオニコフリー 想いをつなぐリレー学習会&栽培技術編@神戸
今年度は有機農業の先進栽培技術講義も!
【コープ自然派事業連合】生協ネットワーク21に参加する全国の11の生協が連携して開催する学習会「ネオニコフリー 想いをつなぐリレー学習会」が、大変好評だった昨年に引き続き今年度も開催されます。 1日目は、ネオニコチノイド系
-
7/16(月・祝) 古代から未来へ~私たちの海を感じる 海の日アクション@いわき市
【認定NPO法人いわき放射能市民測定室たらちね】東京電力福島第一原子力発電所の事故で発生した汚染水の海洋排水の問題は、私たち人類だけでなく、生命すべてにとって大きな問題です。7月16日は、古代の海洋と人々との関わりや、これからの汚染の行く末などのテ
-
abtが助成する「沖縄・球美の里」第92次保養の参加者からサンクスメッセージボード!
【認定NPO法人沖縄・球美の里】福島の子どものための保養施設「沖縄・球美(くみ)の里」の第92次保養(6月20日~29日)が無事終了し、参加した子どもたち、お母さんたちからのサンクスメッセージボードが届きました。 海水浴はもちろん
-
「ネオニコやめて」14,630人の声、届けました。農水省「科学的根拠を元に見直す」
【国際環境NGOグリーンピース・ジャパン】6月26日、農林水産省に、「むやみに農薬を使わないお米がいい!」という14,630人の賛同の声を、秋田の米農家、奈良と大阪の生活協同組合コープ自然派・理事2名、長崎の養蜂家他のみなさんと共に提出してき
-
徳島県 生協と農家の挑戦 ~ネオニコを使わない田んぼにコウノトリが戻ってきた!
【国際環境NGOグリーンピース・ジャパン】「誰でも無農薬のお米を作れる技術が、ほぼ完成している」。徳島県で無農薬のお米を推進する(株)コープ有機の佐伯さんは語ります。関西を中心に活動する生協、コープ自然派のネオニコチノイド系農薬を使わないお米
-
abtが助成する沖縄・球美の里 第92次保養(6/20〜6/29)スタート!
【認定NPO法人沖縄・球美の里】福島の子どものための保養施設「沖縄・球美(くみ)の里」では、第92次保養が6月20日(水)よりスタートしました。2日目の21日(木)午後はとても天気が良かったので、翌日の予定と入れ替えイーフビーチへ!
-
ネオニコ系農薬使用、グリーンピースが生協アンケート結果を公表
――「等級制度」も農薬をやめられない一因に?
【国際環境NGOグリーンピース・ジャパン】(以下、国際環境NGOグリーンピース・ジャパンの報告書発行案内より要約) 6月18日、グリーンピース・ジャパンは連合会6団体を含む24生協から、農産物検査法とネオニコチノイド系農薬の米への使用に関す
助成先活動情報
助成中の個人・団体から届いたイベントや活動の情報をお知らせします。