-
8/18(月)ライブ配信「知恵の環(わ)」#4(ゲスト:牧原ゆりえさん/サステナビリティ・ダイアログ代表理事)
オンラインコミュニティactyから生まれた“人々の知恵がつながる” 配信イベント「知恵の環(わ)」の第4回を開催します。actyメンバーが注目・尊敬し、みんなに知ってほしいと感じる“推し”をゲストに
-
暑中お見舞い申し上げます。
いつもアクト・ビヨンド・トラストのサイトをご覧いただき、ありがとうございます。 abtは8月15日(金)がお盆休みとなります。お問い合わせは、休業期間終了後に順次回答いたします
-
住所が変わりました。
いつもアクト・ビヨンド・トラスト(以下、abt)のFacebookページをご覧いただき、ありがとうございます。 abtは渋谷区から世田谷区へ事務所を移転しました。 ▼新住所はこちら 〒1
-
原発や農薬の問題がない世界を、未来世代に手渡そう! ――《このまま死ねるか!》キャンペーンを開始します。
未来の世代に恥じない、公正で持続可能な社会を創るため、2010年末にアクト・ビヨンド・トラスト(abt)を立ち上げてから15周年を迎えます。みなさまからのご寄付をもとに、これまでの助
-
特設 note での新連載『オーガニックくえすと』更新中!
「ネオニコチノイドって何?」「難しくってよくわからない!」というみなさま、「びお子さん」と一緒に、探求の旅に出てみませんか? 新しく始まった『オーガニックくえすと』では、びお子さんが専
-
2024年度助成の報告書を公開しました
2024年度に支援した下記の助成先について、各実施主体から届いた報告書をabtサイトに掲載しました。最終報告書のPDFには、助成成果物のリストとリンクが添えられています。 2024年
-
8/1(金)【ランチタイムイベント】 子育て世代と枯れない世代によるトークセッション 「子どもや孫たちに、どんな未来を手渡したいか――」
お昼どきに開催するこのオンラインイベントは、「未来を担う子どもたちに課題や重荷を残さないため、いま私たちにできることとは何か」を、ゲストと一緒に深めていく企画です。 今回、世代
-
新しい「スポット助成プログラム」公募開始のお知らせ
2025年度より新設したフェーズシフト部門で「スポット助成プログラム」を募集します ◆本プログラムの趣旨 アクト・ビヨンド・トラスト(abt)はこれまで3つの部門(オーガニックシフト、エネルギ
-
2025年度も DVD『静かな汚染、ネオニコチノイド』の上映会支援を続けます!
2022年にアジア太平洋資料センター(PARC)とabtが共同制作した40分の映像作品『静かな汚染、ネオニコチノイド――浸透性農薬は〈いのち〉に何をもたらすのか?』を上映し、ネオニコチノイド系農薬の
-
7/21(月・祝)【Future Dialogue】第11回 ~東アジアにおける脱原発と気候正義の最前線~
※こちらのイベントは終了しました。後日レポートを公開予定です。 ※ abt「このまま死ねるか!」キャンペーン ~原発や農薬の問題がない世界を、未来世代に手渡そう~(仮)〔特別募集期間:
-
6/23(月)ライブ配信「知恵の環(わ)」#3(ゲスト:東海大学副学長・木之内均さん)
※こちらのイベントは終了しました。後日記録動画を公開予定です。 オンラインコミュニティactyから生まれた“人々の知恵がつながる” 配信イベント「知恵の環(わ)」の第3回を開催します。acty
-
abt徒然草(note)第16話まで連載継続
「abt徒然草」は、abtの職員や理事が日頃感じたことを綴るコラムとして、2017年にFacebookで連載を始めました。各人の関心もさまざまなので、話題はあちこちさまよいます。 現在
お知らせ
私たちが主催するイベント、調査レポート発表、個別問題への提言などをお知らせします。