-
12/23(土)~25(月)第7回「まつもと子ども留学基金」現地見学会を行います!
【NPOまつもと子ども留学基金】12/23(土)~25(月)第7回「まつもと子ども留学基金」現地見学会を行います! (以下、NPOまつもと子ども留学基金サイトより要約・転載) まつもと子ども留学基金では、東日本大震災で被災された方
-
「みんなのデータサイト」、日隅一雄・情報流通促進賞 大賞を受賞!
――abtパートナーの朗報をお祝い申し上げます!
【みんなのデータサイト運営委員会】(以下、「日隅一雄・情報流通促進基金」サイトより要約・転載) 表現の自由や情報公開などに力を入れ、知る権利や情報通信分野で活躍するメディアやジャーナリスト、市民を顕彰している「日隅一雄・情報流通促進
-
11/18(土)「冬の保養相談会」で入寮募集と保養の説明会@郡山市
【NPOまつもと子ども留学基金】(以下、NPOまつもと子ども留学基金のサイトより要約・転載) 「311受入全国協議会」が主催する2017年度冬の保養相談会に、『まつもと子ども留学基金』も参加。入寮募集と保養の説明会を行います。留学
-
「大飯原発3・4号の再稼働に反対しよう」カラーリーフ完成!
被ばくと琵琶湖の汚染で、関西一円に深刻な被害
【避難計画を案ずる関西連絡会】「大飯原発3・4号の再稼働に反対しよう」カラーリーフ完成! 被ばくと琵琶湖の汚染で、関西一円に深刻な被害 避難計画を案ずる関西連絡会が、カラーリーフレット『福島原発事故の悲劇を繰り返さないために 大
-
脳神経科学の黒田先生が忠告する発達障害とネオニコ系農薬の関係
【国際環境NGOグリーンピース・ジャパン】脳神経科学の黒田先生が忠告する発達障害とネオニコ系農薬の関係 (以下、国際環境NGOグリーンピース・ジャパンサイトより要約・転載) ネオニコ系農薬の影響を一番受けるのは? 農薬曝露の原因は? 80年
-
11/18(土)徳島で開催! ネオニコフリー 想いをつなぐリレー学習会
――発達障害とネオニコとの関連性
【コープ自然派事業連合】11/18(土)徳島で開催! ネオニコフリー 想いをつなぐリレー学習会 ――発達障害とネオニコとの関連性 水田や畑、家庭菜園、松くい虫防除のための空中散布、そして住宅建材や殺虫剤、ペットのノミとりな
-
12/1(金) ネオニコフリー 想いをつなぐリレー学習会@町田
――発達障害とネオニコとの関連性
【コープ自然派事業連合】水田や畑、家庭菜園、松くい虫防除のための空中散布の他、住宅建材や殺虫剤、ペットのノミとりなど家庭のなかでも使われているネオニコ農薬は、ミツバチの大量死や失踪を招くことは広く知られていますが、生態系や人
-
原発周辺でのヤマトシジミ採集研究発表 11月29日まで無料アクセス
事故後の比較参照データとして
【琉球大学・大瀧研究室】琉球大学理学部海洋自然科学科生物系の大瀧研究室は、将来の原発事故などに備えるため、再稼働された原発地域を中心に西日本52地点で2015年の夏季にヤマトシジミを採集。その形態異常率および翅修飾率を調べた
-
まつもと子ども留学基金が福島県須賀川市で入寮の個別相談!
【NPOまつもと子ども留学基金】まつもと子ども留学基金が福島県須賀川市で入寮の個別相談! (以下、NPOまつもと子ども留学基金サイトより要約・転載) まつもと子ども留学基金・副理事長の橋本俊彦が、 以下の日程で入寮の個別相談を行い
-
グリーンピース・ジャパンが斑点米で署名サイトを立ち上げ
必要もなく農薬を使わせるしくみはもう終わりに!
【国際環境NGOグリーンピース・ジャパン】農林水産省は、水田で使われるネオニコチノイド系農薬などが、ミツバチの大量死の原因の可能性が高いという調査結果を出しています。ミツバチはイネの穂の出る頃、イネの花粉を集めに水田にやってきますが、同じ頃、
-
速報: 科学的特性マップに関する意見交換会第1回レポ(東京)
【国際青年環境NGO A SEED JAPAN】2017年7月に科学的特性マップを発表したNUMO。今秋から46都道府県(福島を除いたすべての都道府県)にて意見交換会の開催を予定しており、10月17日、その第1回目が東京で開催されました。前半の講演
-
第6回「まつもと子ども留学基金」保養&現地見学会を開催しました!
【NPOまつもと子ども留学基金】10月7日(土)~9日(月・祝)、「まつもと子ども留学基金」保養&現地見学会を開催いたしました。北アルプスの山並みに囲まれた自然豊かな松本市四賀地区への保養を兼ねた留学現地見学会です。福島県・栃木県か
助成先活動情報
助成中の個人・団体から届いたイベントや活動の情報をお知らせします。