トップページ
最新情報
Information
助成先活動情報
プレスリリース
abtについて
プロジェクト
エネルギーシフト
ネオニコチノイド系農薬問題
東アジア環境交流
注目!助成先活動成果
助成プログラム
公募助成
企画助成
ネオニコ資料集
abt独自プロジェクト
イベント
abtによる解説・速報・翻訳
参考資料・文献
日本語
English
助成先活動情報
2018.11.23
11/29(木) いざとなったら国が援助!? 原子力損害賠償法の抜本改正を求める院内集会@衆議院第一議員会館
【eシフト(脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会)】
2018.11.16
12/1(土)報告会「2018年夏 子どもたちの保養・チェルノブイリと福島」
【認定NPO法人沖縄・球美の里】
2018.11.09
ハッシュタグ「#38やさしいまち」でアピール!
ネオニコフリーの農家さん、ミツバチにやさしい暮らしなど情報発信を!
【総合地球環境学研究所プロジェクト研究員 マキシミリアン・スピーゲルバーグ】
2018.11.09
11/30(金)「止めよう核燃料サイクル政策」省庁vs議員と市民の院内集会@衆議院第二議員会館
【ストップ・ザ・もんじゅ】
2018.11.04
11/24(土)原発も核燃もいらん! 戦争いやや! ’18 関西集会@大阪
【ストップ・ザ・もんじゅ】
2018.11.04
関西広域連合の原発防災計画改定案にパブコメを!【11/12(月)締め切り】
安定ヨウ素剤はUPZ(30㎞圏内)で事前配布! 要援護者の避難先を決めて!
【避難計画を案ずる関西連絡会】
2018.10.21
核燃施設「協議する考えない」 和歌山県白浜町長が表明
abtパートナー「避難計画を案ずる関西連絡会」の粘り強い働きかけが実る
【避難計画を案ずる関西連絡会】
2018.10.12
11/4(日)~汚染水、流したらどうなるの?~「海と私と命と暮らし 市民シンポジウム」
【認定NPOいわき放射能市民測定室たらちね】
2018.10.05
11/4(日)第23回地球研地域連携セミナー「ミツバチと共に未来をつくる ~ミツバチに優しいまちづくり・私たちにできること~」@京都
【総合地球環境学研究所プロジェクト研究員 マキシミリアン・スピーゲルバーグ】
2018.10.05
10/28(日) 10・28 核のゴミ捨て場「中間貯蔵」はいらない! 関西集会@大阪
【避難計画を案ずる関西連絡会】
10 / 43
« 先頭
«
...
8
9
10
11
12
...
20
30
40
...
»
最後 »