-
2/22(土) 佐鳴湖交流会にて口頭・ポスター発表「佐鳴湖流域のネオニコチノイド系農薬の濃度分布の現状」)@静岡大学浜松キャンパス佐鳴会館ホール
【辻野兼範】2019年度「ネオニコチノイド系農薬に関する企画」公募助成先の辻野兼範さんが、2月22日(土)、静岡大学浜松キャンパス佐鳴会館ホールで開催される「佐鳴湖交流会」で、「佐鳴湖流域のネオニコチノイド系農薬
-
大反響の学習会、参加者募集! 3/9(月)「ネオニコフリー想いをつなぐリレー学習会」(2/14(金)申し込み締切)
~農薬の人への健康影響 殺虫剤ネオニコチノイド系や除草剤グリホサートの危険性~@愛知県産業労働センター
【コープ自然派事業連合】本年度のネオニコチノイド系農薬問題部門・企画助成先である生活協同組合連合会コープ自然派事業連合が、愛知県でネオニコチノイド系農薬に関するリレー学習会を開催します。この学習会は2017年度も全国各地で行
-
使わないでいい農薬を使わないために
農薬使用が誘導される社会的状況の打開と実践報告
【NPO河北潟湖沼研究所】昨年の12月22日、金沢市でシンポジウム「水田の生物多様性と農薬使用について~使わないでいい農薬を使わないことで生きものも人もhappy!~」が開催されました。遠くは新潟県や岐阜県から来られた方もあり
-
2/29(土) 「身近な放射能汚染を考える」今中哲二講演会&たらちね測定報告会のご案内@いわき市
【認定NPOいわき放射能市民測定室たらちね】東京電力福島第一原子力発電所の事故からまもなく9年が経とうとしています。放射能は目に見えない、感じない、におわない環境汚染です。それゆえに、年月とともに社会の関心は薄れ、汚染がなくなったかのように感じ
-
2/11(火)パワーシフト・シンポジウム「自然エネルギーで社会を元気に!」@ルーテル市ヶ谷センター
【eシフト(脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会)】「自然エネルギーの電力会社や市民電力を選びたい」という声を広げていくために、様々な団体やネットワークの連携で行なう「パワーシフト」キャンペーンは2月11日、シンポジウム「自然エネルギーで社会を元気に!
-
ネオニコ農薬、私たちにできることは?
新米ママがネオニコについて学ぶマンガ公開中!
【コープ自然派事業連合】ネオニコチノイド系農薬を使用しないお米や野菜作りに取り組むコープ自然派事業連合作成の動画『お米や野菜、果物を「ネオニコフリー」にすることから始めよう』が、たくさんのシェアやいいね!を獲得し「わかりやす
-
[発表報告] 増やせ、自然エネルギー100%大学! @COP25ジャパン・パビリオン
【自然エネルギー100%研究会】2019年度エネルギーシフト部門の助成対象である自然エネルギー100%研究会の塚本悠平さんは、12月9日、COP25(国連気候変動枠組条約第25回締約国会議)のジャパン・パビリオンにて、「Increa
-
12/22(日) シンポジウム「水田の生物多様性と農薬使用について~使わなくてよい農薬を使わないことで生きものも人もhappy! ~」@金沢
【NPO河北潟湖沼研究所】ネオニコチノイド系農薬は、お米につくカメムシ対策としても使用されますが、カメムシの影響でお米にわずかに混じる黒い着色粒(斑点米)は「色彩選別機」で簡単に取り除くことができることから、そもそもこの農薬を
-
ネオニコから子どもを守るためにはどうすればいい?
ネオニコ問題を誰かに伝えたい、そんな人におすすめのビデオが完成しました!
【コープ自然派事業連合】ネオニコチノイド系農薬を使用しないお米や野菜作りに取り組むコープ自然派事業連合が、この農薬の問題点や、子どもの健康を守るためにどうすればいいかなどをわかりやすく解説した動画を作成しました。 大脳の中
-
再エネ電力会社を選んだ「電気代」を積み上げて、めざせ「1億円」キャンペーン !
パワーシフトしたよ→年間の電気料金を登録!
【eシフト(脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会)】関西電力の金品受領問題や、東海第二原発再稼働への東京電力支援(2200億円)など、原発関連で耳を疑うニュースが続いています。 原発マネーの原資は、消費者の、私たちの電気代です。消費者としての意思表示
-
ネオニコフリーの新米おにぎりでベジパーティー!
「斑点米」を除去しなくても美味しく食べられる!
【NPO河北潟湖沼研究所】11月16日、グリーンピース・ジャパン主催のイベント「ネオニコフリー新米のおにぎりとオーガニック野菜で実りの秋を祝おう! 新米ベジパーティー」が東京都目黒区緑ヶ丘文化会館で開催されました。 イベント
-
ストロンチウム90はどうやって測っているの?
絵本『たらちね ストロンチウム90測定の巻』が完成しました
【認定NPOいわき放射能市民測定室たらちね】認定NPOいわき放射能市民測定室たらちねが、ストロンチウム90の測定方法をわかりやすい絵とともに解説した絵本『たらちね ストロンチウム90測定の巻』を制作しました。たらちねは、福島第一原子力発電所の事
助成先活動情報
助成中の個人・団体から届いたイベントや活動の情報をお知らせします。