トップページ
最新情報
Information
助成先活動情報
プレスリリース
abtについて
プロジェクト
エネルギーシフト
ネオニコチノイド系農薬問題
東アジア環境交流
注目!助成先活動成果
助成プログラム
公募助成
企画助成
資料&リンク
ネオニコチノイド系農薬問題アーカイブ
イベントアーカイブ
abtによる解説・速報
助成分野関連資料・リンク
日本語
English
助成先活動情報
2018.12.07
「より安全なお米まであと一歩!」オンライン署名スタート!
アンケートでは29道県のうち15県が「米の規定を緩和すべき」と回答
【国際環境NGOグリーンピース・ジャパン】
2018.12.01
フィリピン産バナナ20トンのロットからフィプロニルが0.006ppm検出
残留基準値を0.001ppm超過
【一般社団法人農民連食品分析センター】
2018.12.01
12/10(月) ネオニコフリー・リレー技術講習会
BLOF理論に基づき科学的に栽培することで「マニュアル化できる米の無農薬栽培」@愛知県知多郡美浜町
【コープ自然派事業連合】
2018.11.27
【クラウドファンディング実施中!】有機農産物を食べることでネオニコ系農薬の暴露はどのくらい低減する? 食事の違いによるデータを測定・分析!
【福島県有機農業ネットワーク】
2018.11.27
12/8(土) 核燃料サイクルと核廃棄物について考える ~もんじゅ廃炉が示す矛盾~
【ストップ・ザ・もんじゅ】
2018.11.23
11/29(木) いざとなったら国が援助!? 原子力損害賠償法の抜本改正を求める院内集会@衆議院第一議員会館
【eシフト(脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会)】
2018.11.16
12/1(土)報告会「2018年夏 子どもたちの保養・チェルノブイリと福島」
【認定NPO法人沖縄・球美の里】
2018.11.09
ハッシュタグ「#38やさしいまち」でアピール!
ネオニコフリーの農家さん、ミツバチにやさしい暮らしなど情報発信を!
【総合地球環境学研究所プロジェクト研究員 マキシミリアン・スピーゲルバーグ】
2018.11.09
11/30(金)「止めよう核燃料サイクル政策」省庁vs議員と市民の院内集会@衆議院第二議員会館
【ストップ・ザ・もんじゅ】
2018.11.04
11/24(土)原発も核燃もいらん! 戦争いやや! ’18 関西集会@大阪
【ストップ・ザ・もんじゅ】
6 / 40
« 先頭
«
...
4
5
6
7
8
...
20
30
40
...
»
最後 »