トップページ
最新情報
Information
助成先活動情報
プレスリリース
abtについて
プロジェクト
エネルギーシフト
ネオニコチノイド系農薬問題
東アジア環境交流
注目!助成先活動成果
助成プログラム
公募助成
企画助成
資料&リンク
ネオニコチノイド系農薬問題アーカイブ
イベントアーカイブ
abtによる解説・速報
助成分野関連資料・リンク
日本語
English
助成先活動情報
2019.02.14
3/9(土) 生活の中のネオニコチノイド系農薬を考える ~ミツバチが教えてくれるもの~@パタゴニア京都
【総合地球環境学研究所プロジェクト研究員 マキシミリアン・スピーゲルバーグ】
2019.02.14
3/9(土) さよなら原発 ’19 関西アクション: 再稼働止めて!核燃サイクル中止!@大阪市
【ストップ・ザ・もんじゅ】
2019.02.14
3/2(土) たらちね測定報告会&今中哲二講演会@いわき市
【認定NPOいわき放射能市民測定室たらちね】
2019.02.09
2/23(土) たらちね7年間の活動からみえてきたもの~次世代につなぐことの役割~@あざみ野
【認定NPOいわき放射能市民測定室たらちね】
2019.02.09
2/27(水) 38 Café(みつばち・カフェ)~ミツバチにやさしい街を作ろうワークショップ@京都(申込締め切り2/20)
【総合地球環境学研究所プロジェクト研究員 マキシミリアン・スピーゲルバーグ】
2019.01.25
【セミナー報告】「ミツバチと共に未来をつくる ~ミツバチに優しいまちづくり・私たちにできること~」@京都
【総合地球環境学研究所プロジェクト研究員 マキシミリアン・スピーゲルバーグ】
2019.01.11
1/21(月) これからの電力市場について考える ~容量市場とは何か?そしてその課題は?~@参議院議員会館
問題山積、原発・石炭の発電設備固定費を小売電気事業者が負担
【eシフト(脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会)】
2019.01.11
1/20(日)【学習・討論会】中間貯蔵・乾式貯蔵はいらない!原発の運転停止を!@尼崎
【避難計画を案ずる関西連絡会】
2018.12.22
12/21日(金)~25日(火) 東アジア~タネが生み出す地域の未来~@静岡県富士宮市
富士の裾野に中国・台湾・韓国・日本の研究者・実践者が集結!
【ホールアース自然学校サイト】
2018.12.14
【抗議声明】設置変更許可が無効の状態でも、原発を停止させない原子力規制委員会
越畑地点の火山灰新知見を踏みにじるな! 大飯・高浜原発の運転を直ちに停止せよ!
【避難計画を案ずる関西連絡会】
5 / 40
« 先頭
«
...
3
4
5
6
7
...
10
20
30
...
»
最後 »